オーストラリアで転職して早1年が経ちました。 Continue reading “知は力なり:グローバル学術出版社で1年働いてみた”
Life is a succession of tasks.(人生はタスクの連続である。)
先日ブリスベンに、東京外国語大学時代の英語教育の恩師である髙島英幸先生と、先生が率いる研究チームの先生方が研究のため来豪されました。 Continue reading “Life is a succession of tasks.(人生はタスクの連続である。)”
Warm from within 〜ブリスベンに冬が来た
私のカムカムエヴリバディ〜NHKラジオ少女が海の向こうに渡るまで
文化系・体育会系のボーダーを越えて行け~窪木一茂選手との対話から考える令和の教育
文化部だから、野球とかサッカーとか特に興味ないんだよね。
運動部だから、音楽とか絵画とかちょっとわかんないな。
ー私が中高校生の時はそんなカテゴリ分けや、「●●を選んだから▲▲はできない」という概念がごく一般的でした。理系・文系のくくりもそう。でも、令和を生きる子どもたちの教育はもっと柔軟・自由なものであってほしいと。そんなことを、中距離トラックレース・ロードレースの窪木一茂選手とお話しする中で考えました。
夏が来た―大学院を卒業しました!
「春が来る―Z会を卒業しました!」を書いてから早9ヵ月。
オーストラリアはすっかり、真夏のクリスマス商戦モードです。
Continue reading “夏が来た―大学院を卒業しました!”
一つの終わりは、次の始まり。
大学院も終わり、先週から春休み(というかもはや、夏休み?)に入りました。
Continue reading “一つの終わりは、次の始まり。”