「ホワイトクリスマス」の歌は、実は南半球の人が作ったのではないかと思う。12月のオーストラリアでは真夏のクリスマスだからだ。
新しい会社、新しい姓 in オーストラリア
オーストラリアでの再就職先、Wileyでの勤務が始まりました。
Continue reading “新しい会社、新しい姓 in オーストラリア”
「可愛いオジサン」ができるまで
最近相方が可愛くなった。
と書くと、ただのノロケのようだが、そういう話ではない。 Continue reading “「可愛いオジサン」ができるまで”
Ride together and that’s how we pedal ~日豪5年4ヶ月の軌跡
Warm from within 〜ブリスベンに冬が来た
悪いものは検疫を通れないから、空港から先には行けない。
なぜ母親たちは「結婚したら忙しくなるよ」と娘に言うのか〜世代差から来る「モヤる言葉」を割り切るために
「相手は他意も悪意もないのだけれど、なんか自分の中ではずっとモヤモヤして残ってる」ーそんな「モヤる言葉」に出会うことは男女問わず日々たくさんあると思います。
今回はそんな「モヤる言葉」の中で、私(33歳・女性・独身・婚約者はいるが海外在住)が最近言われてモヤったこと、それにどう気持ちの折り合いを付けたらよいのかを探ってみました。
Continue reading “なぜ母親たちは「結婚したら忙しくなるよ」と娘に言うのか〜世代差から来る「モヤる言葉」を割り切るために”
コロナ禍の2年間から学んだ(超!)遠距離恋愛を続ける5つの秘訣
2021年も早終わりを迎えようとしています。
繰り返し押し寄せるコロナの波、いつの間にか当たり前の感覚になってきたテレワーク、ボランティアや観戦を諦めた東京オリパラ・・・みなさん一人一人に色んな出来事や想いが例年以上にあった一年だったのではないでしょうか。
Continue reading “コロナ禍の2年間から学んだ(超!)遠距離恋愛を続ける5つの秘訣”